2014年8月8日金曜日

明日は笑龍拳!

明日は台風だけど、それでも舞台だ!
月に一度の笑龍拳。
野崎プロレスとの抗争がガンガン深まって行く笑龍拳。

明日は、もしかすると野崎プロレスからの刺客も乱入してくるかもしれない。そんな波乱の予感の笑龍拳を、みんなで観に来よう!

雨だし、台風だけど……。

笑龍拳
8月9日(土)
道頓堀中座くいだおれビル地下一階 Studio ZAZA
入場料 500円
11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:30 / 15:30 (予定)



待ってるぜい!!

2014年8月7日木曜日

狙ってるんか?

世の中には、いわゆる「狙ってるんか?」と思えるような事象がある。
本当に「狙った」のか、それともたまたまなのかは、それを準備した本人以外知る由もないが……。

そんな「狙ってるんか?」な場面をどうぞ。

2014年8月6日水曜日

笑龍拳 vs 山田研究所

またまた行ってきました。
笑龍拳と抗争中の野崎プロレス率いる山田研究所へ。Ustream放送に出るために。
野崎、遠いぞ!

そして今回は、前回にもましてグダグダです。

テレビで前回の笑龍拳を見せながら説明する井上くん(右)と
画面に見入って話をまったく聞かない山田氏(左)


2014年8月5日火曜日

僕の思う「現代的 わび・さび」

わびでもなく、さびでもないが、なにか胸に去来するものがある。
それが「現代的 わび・さび」。

「クリスマスの後」


かなりデッカイくまの人形が、クリアランスと称して無造作にワゴンに積まれている。
楽しそうに目を見開いた手前のキャラと対照的に、悟りきったくまの表情が素晴らしい。

2014年8月4日月曜日

必要に迫られたウエスタン・ラリアット

最初から芸術を狙うトリックアートもあれば、必要に迫られてアートとなった物件もある。

一見普通の「歩行者用押しボタン」

横から見ると
な、長い!
これは芸術だ。
ウエスタン・ラリアット型の。

2014年8月3日日曜日

僕の見た "2014 FIFA ワールドカップ"

今さらながら、僕の見たワールドカップ。

ケンタ君はもう居ない……


井上一族滅亡伝説


2014年8月2日土曜日

13人の孤児

「13人の孤児」


現実逃避に「半荘一回だけ」と誓って天鳳を打ってると、国士無双が出た。無駄にドラが2枚あるという、そんな国士無双。

テキトーにだらだら打ってたので、役満を和了ったのに結局オーラスで捲くられました。まあ、そんなのは別にどーでもいーのです。ちょっとした気分転換だったので。